こんにちは、健康生活アドバイザーりかる(@recal.jp)です。
私は、普段Instagramやnoteで健康生活に役立つ情報などについて発信しています。
私はここ数年気をつけていることがあります。
それは、「自律神経を整える」と言うことです。
健康とは、「細胞のすみずみにまで、質のいいきれいな血液を流すこと」
そうすることで、体調(特に肝器)が良くなります。=元気になる。疲れにくくなる。
質のいいきれいな血液を流すことは、健康法になると同時に、究極の美容法・アンチエイジングになります。
ツヤ肌や、美髪にもなり、さらに、体に余分な脂肪や水分が溜まらなくなり太りにくくなります。
そのために、自律神経を整えます。
「自律神経が整えば、質のいいキレイな血液が細胞のすみずみまでいきわたり、究極の“インナーケア”が、実現できます。」
結果、美しい肌、髪、アンチエイジングに繋がるのです。
また、心のバランスが安定して、自らのパフォーマンスも驚くほどアップできます。
つまり、自律神経を整えることこそが、人生を最高に美しく幸せにする鍵。
しかし、それは決して難しいことではありません。
特別な運動も、器具も、ダイエットも、サプリメントも、必要ありません。
自分を美しく幸せな方向にチェンジできる方法をご紹介します。
自律神経とは?
「自立神経」という言葉は、聞いたことがあるけど、よく分からない人も多いのではないでしょうか?
自律神経とは、一言でいえば、内臓器官のすべて、特に血管をコントロールしている神経です。
また、生命活動に欠かせない「呼吸」も、じつは、自律神経がコントロールしています。
つまり、自立神経とは、私たちの生命活動の根幹=「ライフライン」を支えるものです。
副交感神経
自律神経には、体を緊張モードにする交感神経とリラックスモードにする副交感神経があり、両者のバランスが崩れると体調不良の原因となります。
副交感神経は、車に例えればブレーキです。副交感神経の働きが上がると、体はリラックスした状態になります。血管は適度な状態でゆるみ、血圧は低下し、穏やかな気分が増します◎
通常起きている間は交感神経が優位になっていますが、笑うと交感神経が促進し、その後急激に低下することにより、リラックス効果をもたらすので、交感神経とのスイッチが頻繁に切り替わることになり、自律神経のバランスが整います。
自律神経を整える14の方法
- ゆっくり、楽に。
自律神経の一番の大敵は、ストレスです。もしもつらいこと、うまくいかないことがあったら、一度立ち止まって、ゆっくり呼吸をする。ゆっくり微笑む。ゆっくり動く。ゆっくり生きる。
そうすれば、健康も美も仕事や人間関係も、すべてがいい方向に変わっていきます。 - 腸を整えれば人生が変わる
究極のインナーケアの鍵となるのは、実は「腸の健康」なのです!!
私の行っている腸活については、まず簡単に始められるヤクルト健康法からどうぞ。 - 食事
(よく噛む)ことが、美しさを保つ食べ方。よく噛むことによって、表情はやさしくやわらかになり、自律神経が安定し、結果、心まで楽しく安らかになってムダな暴飲暴食も防げるようになります。 - フルーツ
(正しいフルーツの食べ方)での紹介しましたが、朝食こそが、その日1日の腸と自律神経のバランスを整えるための、一番の鍵になります。 - 水
(水の重要性)でもご紹介しました。水は私たち人間の「生命の鍵」。自律神経を整えるためにも、とても重要な役割を果たしています! - ヨガ
(ヨガ)は、呼吸を整えるためにとても効果があります!心の余裕は、自律神経のバランスを整えるための大きな鍵のひとつです。 - ストレッチ
(ストレッチ)時間をつくると美容のためにも、自分の能力=パフォーマンスを高めるためにも、とてもいいわけです。 - 睡眠
(睡眠)質のよい睡眠でストレスをなくします。睡眠で、自律神経も腸も体も、すべてがいい方向に働かせます。 - 入浴
(入浴)40度のお風呂に15分が究極のデトックス入浴法。最大の目的は、1日の終わりに滞った血流をリカバーするということです。 - 冷えをなくす
(温活)冷え性の9割は、自律神経の乱れが原因です! - 自然に触れる
(自然)は、副交感神経の強い味方!何かに追い詰められた気持ちになったとき、ここぞという勝負のとき、あるいは気分がのらないとき、そういうときはぜひ、空を見上げ、風や花の香りをかいでみてください。 - ファッション
意外かもしれませんが(ファッション)お洒落は自律神経のパワーを上げます。お洒落で「自分にちょっとした変化をつける」というのが、心をリフレッシュし、副交感神経を上げてくれることにつながるからです。 - 花のある暮らし
(花)や(植物)は、何でも素晴らしいものですが、一輪ざしをオススメします。何か嬉しいことがあったときだけではなく、落ち込むようなことがあったときも、ちょっと一輪、花を飾ってみてはいかがでしょうか? - 旅をする
(旅)で、「自分探し」をする。自分を変える方法のひとつで、目的を持つと自律神経のトータルバランスを上げてくれます。
[順天堂大学医学部教授 小林 弘幸]:参照
最後に
いかがでしたでしょうか?
今までの健康法でもご紹介したものが多かったですね。
心と体の美と健康法。
自律神経を整えることで、一生懸命に生きすぎていた心と体が、少し楽になるはずです。
そして、明日からは、もっと楽に、しかも美しく輝いて生きられるようになります。
私も自律神経を整え始めてから、健康生活を送れるように変化を感じられるようになった一人です。
いつも最後まで読んで下さり、ありがとうございました。