Routine 人生は自分自身が決めます。挑戦をしよう。何か新しいことを始めよう。 今日から新しいビジネスが始まりました!「何か始めるのに遅すぎることはない」私は、好奇心旺盛で、新しいことや気になることにチャレンジすることが好きです。いくつになっても「挑戦」を忘れずに生きたいと思っています。そんな今日、新しいことが始まったのですごく心がワクワクしています。 2021.03.04 Routine
Food 健康生活アドバイザーが解説するワインの健康効果について 世界中で広く親しまれているワイン。ワイン色の醸造酒には、発酵や熟成を経て、美容やアンチエイジングに役立つポリフェノールが豊富に溶け込んでいます。赤ワインが健康に良いというのは、よく知られたことですよね! しかし、具体的にどのような効能があるのかご存知ない方も多いのではないでしょうか? 2021.03.03 Food
Food 健康生活を目指すならアイスクリームはハーゲンダッツを選びましょう。 皆さんはアイスが好きですか?私も大好きで、夏だけではなく冬も食べます。家の冷凍庫には常に何個か常備されています。しかし毎日食べているあなた。その習慣が、あなたの体に悪影響を与えています!アイスと言っても適当に選んでOKという訳ではなく、カラダに良いアイスや、太りにくいアイスの選び方なども合わせてご紹介します♪ 2021.03.02 Food
Routine 「上を向く」という簡単にできる健康法の効果について 私のカメラロールには上を向くポーズが多く入っています。 友達にも「りかるってこの上向くポーズよくするよね!そのイメージある!」と言われるほどです。普段の日常生活で、スマホやパソコン、料理や家事をしていると、下を向くことばかり。だから、意識的に「上を向くこと」ってすごく大事なんです。 2021.03.01 Routine
Beauty [2022年版]SNSで話題のコスメ・スキンケアグッズをまとめてみました。 今回は最近SNSで話題のコスメ・スキンケアグッズをまとめましたので、どんな商品かまたはクチコミなどをご紹介します。流行りに敏感な方や、SNSで気になっていてどんな感じか知りたい人は是非参考にしてみてください。 2021.02.28 Beauty
Beauty 体の不調は巻き肩が原因かもしれません。デメリットとセルフケアの方法をご紹介します。 私はよく「姿勢が良いね!」と言われます。初対面の方からはほぼ100%言われることが多いです。周りから「姿勢が良い」と言われますが、個人的には、巻き肩や反り腰などの悩みがありますので、改善方法についてもご紹介します。 2021.02.27 Beauty
Beauty 多くの女性の悩み「反り腰」改善で、スタイルが良くなります。 今日は改めて自分が反り腰だと感じました。私は、背筋の力が強く、腹筋が弱い、そして反り腰‥ 数年前に比べるとかなり改善されてきましたが、まだ少し反り腰が気になります。慢性的な腰痛や、下腹が出ている「ぽっこりおなか」の方は、普段の姿勢が大きく影... 2021.02.25 Beauty
Beauty 【予防医学】アーユルヴェーダで自分の体質を知り、健康習慣に生かす。 今日はアーユルヴェーダで自分の体質について知り、まさしくそれそれと当てはまる項目の多さに驚きました。皆さんアーユルヴェーダ(Ayurveda)をご存知ですか?アーユルヴェーダは、インド大陸の伝統的医学です。世界三大医学(ユナニ医学、中国医学、アーユルヴェーダ)のひとつとされていて、病気になってからではなく、なる前に病気を防ぐ予防医学です。 2021.02.23 Beauty
Workout 手軽にできるバドミントンのダイエット効果 キャッチボールよりも、バドミントンって手軽に出来て楽しくて好きなんですよね〜^^いとこがバドミントン部の記憶はありますが、体育の授業などでもバドミントンをした記憶はありません。皆さんはバドミントンをしたことがありますか?今回は、バドミントンの魅力やダイエット効果についてご紹介します♪ 2021.02.22 Workout
Food 海外セレブなどに人気のロースイーツ。そのメリットと健康効果を調べてみた。 先日仕事で植物性のスイーツを食べました。最近、ヘルシー志向の人たちを中心に、植物性食品を積極的に摂ろうという食生活が注目されています。そもそも、植物性食品にはどのような健康効果があるのでしょうか。食事は、私たちが生きるうえで欠かせないものです。健康な体づくりを支える大切な習慣。最近よく耳にする植物性とはどんなものか? 2021.02.19 Food